top of page
Blog
熱心ではありませんが


デス・キューブ
「CUBE」って映画がありまして、今の「ソウ」のはしりとなった作品だと思います。 密閉空間に数人の人物が閉じ込められ、脱出する為に謎を解く。 なぜ閉じ込められたのか、そこは何処なのか?などが大きな謎となっている。ひな型としてこんな感じだと思います。 ...


瀬戸内海と地中海
瀬戸内 海と地中海ってちょっと似てると思いませんか? 同じ内海で、気候も比較的温暖で雨が少ない。 なにより景色が美しく、多島海です。(まあ地中海というよりエーゲ海が多島海なのですが……) 山陽地方がヨーロッパ大陸側、四国の瀬戸内海地方は北アフリカといった感じです。 ...


アメリカン・ビューティー
この映画にまともな人間は一 人も出ない。 ケビン・スペイシー演じるレスター・バーナムは一見幸福そうな家庭を築 いている。 美しい家具を備えたマイホーム、美しい妻と娘、広告代理店に勤め不満なんてなさそうだ。 しかしその実、自分の成功で頭がいっぱいの妻と父のことを毛虫の...


ダービーと自由意志問題
ジョジョのアニメも佳境ですが、今日はダニエル・J・ダービーのある問題について。 ダービーは博打で負けた相手の魂を奪うスタンド持ちですが、 承太郎と対戦した時、その場にいない花京院の魂も賭けろと持ちかけました。 これについては他のサイトで喧々諤々やっていて、自分も...


The Apartment
「The Apartment」というドラマが以前深夜にやってましてね。 一回だけ見てとても気に入ったのですが、既に最終回でもう二度と見る事はありませ んでした。 TBSのBSで流した奴を地上波で再放送した物だったようです。時々そういうの やってますね。 ...


大航海時代
想像力という物は何かが足りないからこそ生まれるものです。 「大航海時代」光栄のリコエイションゲームです。 子供の頃PC-98でやったんですが、音が出なかった。(サウンドボードが入ってなかったんです) しかしこのオープニングの一枚絵だけで、もう気分はポルトガルの海上...


江戸川乱歩と地獄風景
自分は何かをする時に前もって計画するプロメテウス派なのですが、後で考えるエピメテウス派の人もいます。 エピメテウスだからと言って大成できないとは限りません。 日本推理小説の祖「江戸川乱歩」は連載小説を書きながら考える人でした。「推理小説」でですよ。...


Shawn Wasabi - Marble Soda
たまたま検索した言葉で自分好みの動画やページを発見できた時、運命めいたものを感じる時があります。 Shawn Wasabi - Marble Soda (live mashup) ワザビだラムネだと日本語を使っているので発見できたわけです。 日系人 かな? ...


手塚治虫「七色いんこ」
前回、有名作家の隠れた名作について書きましたが、これもまたそのうちの一つ。 「七色いんこ」手塚治虫作 代役専門の舞台役者「七色いんこ」はまた劇場専門の泥棒でもあった。 設定がいいです。演劇と絡めて知的興奮も刺激します。数年前舞台化されています。見る人は見ているとい...


藤子不二雄「TPぼん」
あなたにとって藤子・F・不二雄の最高傑作は何ですか?自分は「TPぼん」を推します。 タイムパトロールの「並平ぼん」が先輩TPの「リーム・ストリーム」と 毎回過去に飛び、不遇の死を遂げた人を助ける。 そんな話です。 ...
Archive
bottom of page